各種設定ページの「ユーザーアカウント管理」のタブよりユーザーのグループ設定が追加できます。
グループを作成することで以下のようなことができます。
・プロジェクト管理/編集:同じグループのユーザーが所有しているプロジェクトが初期表示となる。(フィルタ設定で変更可能)
・物件データ管理:同じグループのユーザーが撮影指示者に設定している物件が初期表示となる。(フィルタ設定で変更可能)
・セールスVR:追客URL を送付した際の プロジェクト閲覧通知先を所属グループに設定することができる。
部署や店舗名で作成し管理することで、自分が所属しているグループの情報のみ閲覧できます。
※グループの追加は「会社管理者」の権限のアカウントからのみ可能です。(参考:アカウントの権限にはどのようなものがありますか?)
操作方法は以下をご覧ください。
①各種設定ページを開き、「ユーザーアカウント管理」タブを選択します。
②ページ下部のユーザー一覧上の、「グループ」タブを選択し、「新しいグループを追加」を選択します。
③店舗名や部署名など、つけたいグループ名を入力し「追加」を選択します。
グループ一覧に作ったグループ名が表示されているのを確認し、完了です。
作成したグループに振り分ける
作成したグループにユーザーを振り分けるには、「ユーザー」タブを選択し、「グループ」の列から振り分けたいグループを選択します。