「新規プロジェクト制作」から・「フォルダ」から・「物件データ管理」からそれぞれ新規制作されたプロジェクトの一覧画面です。
この画面で可能な操作や編集をご紹介いたします。
②プロジェクト一括選択削除・編集
③プロジェクトリストをダウンロード
④タグの編集・追加
⑤SNSへ共有
⑥各種編集
⑦プロジェクト情報確認 / 編集
⑧物件データ
⑨URLでプロジェクトを配信
⑩公開範囲設定
⑪プロジェクト所有者
⑫ IP制限
⑬ プロジェクト再生
①プロジェクト絞り込み表示
物件名や公開設定、所有者、グループ、タグなど様々な条件でプロジェクトを絞り込みできます。
参考:グループを追加する
タグを付けて管理する
②プロジェクト一括選択削除・編集
こちらにチェックすると、最大60件のプロジェクトを一括選択することができ、それの削除か編集を行えます。
各サムネイル上にあるチェックボックスから個別に選ぶことも可能です。
参考:複数プロジェクトを一括で、削除または編集したい
③プロジェクトリストをダウンロード
IDやプロジェクト名、住所などの情報をCSV形式で一括ダウンロードします。
④タグの編集・追加
プロジェクトにつけるタグの編集ができます。
参考:タグをつけて管理する
⑤SNSへ共有
お手持ちのFacebook、Twitter、LINEのアカウントにプロジェクトを共有することが可能です。
⑥各種編集
マークをクリックするとメニューが開きます。
下記にてご案内いたします。
⑦プロジェクト情報確認 / 編集
各プロジェクトごとの編集画面へ遷移します。
参考:プロジェクト編集画面
⑧物件データ
物件データについては2パターンあります。
A:物件データ管理からプロジェクトを制作した場合、および参加している共有チャンネル内の物件データを保有しているプロジェクトをコピーした場合、選択すると物件データ管理のタスク詳細画面へ遷移します。
B:参加している共有チャンネル内の物件データを保有しているプロジェクトを共同利用した場合、選択すると物件データのポップアップ画面が表示されます。
⑨URLでプロジェクトを配信
URLで直接メールやLINEで送るなどの他、QRコードやWebページ上への埋め込みなどで配信することができます。
セールスVRの追客URLを取得することもできます。
参考:VRコンテンツのURLやQRコードを取得したい
⑩公開範囲設定
プロジェクトの公開範囲を設定できます。
参考:公開設定を変更する
⑪ IP制限
該当プランを利用、もしくはオプション追加済みのアカウントのみ表示されます。
プロジェクト個別に指定したIPアドレス以外からのアクセスを制限できます。
参考:プロジェクトごとにIP制限を設定する(有料)
⑫ プロジェクト所有者
1つのアカウントに対して複数のユーザーがいる場合、所有者を変更できます。
(アカウントの権限が会社管理者、編集者のみ変更可能です)
変更を行なった場合、プロジェクトURLが変動するので注意が必要です。
参考:以前ホームページに埋め込んだプロジェクトがリンクエラーになる
⑬ プロジェクト再生
再生ボタンを押すと作成したプロジェクトを閲覧することができます。
⑥各種編集
編集を行いたいプロジェクトのサムネイル右上のマークを押すと編集メニューが現れます。
こちらから可能な操作は以下です。
1. ドールハウス自動制作 / 家具3D推定(β版)
ドールハウス制作に必要な機能ですが、基本的には自動で実行されるために
ユーザー自身での操作は特に必要ありません。
2. 研修アクション変換
当該プランをお申し込みの方のみアクティブになります。
制作したプロジェクトを研修用のVRへ変換します。
3.タグの設定
プロジェクトにタグ付けをできます。担当者別、物件地域別、作業工程別などタグの活用方法はさまざまです。
参考:タグをつけて管理する
4. 360度画像一括ダウンロード
プロジェクトに使用された360度パノラマ画像全てをZIP形式でまとめてダウンロードできます。
ダウンロードしたZIPファイルを解凍する際には、PC標準搭載のソフトをご利用ください。
参考:360度画像一括DLをして、zipファイルを解凍するとファイル名が文字化けしている
360度画像をダウンロードしたいのですが、どこからできますか?
5.プロジェクト各種情報
以下の画面が表示され、プロジェクトの情報が一覧見ることができます。
6.アクセス解析詳細
プロジェクトのアクセス解析詳細ページが開きます。
参考:【アクセス分析】アクセス分析詳細の見方について
7. コピー
プロジェクトの複製ができます。
コピー元のプロジェクトであるかどうかはURLにて判断することができます。
URLを変更した場合、コピーであるかどうかの判断はできません。
8. 削除
プロジェクトを完全に削除します。削除されたデータの復旧はできません。