編集を行う場合は「プロジェクト管理/編集画面」を開き、サムネイルをクリックすると編集画面に遷移します。編集可能な項目は下記1~12をご覧下さい。
2.プロジェクト各種設定
3.シーンのタイトル編集
4.シーンの追加
5.シーンの削除/並び替え
6.画像の入れ替え/DL
7.全体画像加工(明るさ/色味)
8.部分画像加工(ぼかし/描画)
9.VRアクションの編集
10.シーン切替設定
11. シーン開始時の方向設定
12.ホームステージング
1.プロジェクト情報確認/編集
「プロジェクト情報確認/編集」画面では、下記項目が設定可能です。
物件名称、公開情報、URL、コメントなど
プロジェクト名
プロジェクト名を編集することができます。物件名などを入力しましょう。
※空欄で登録するとエラーとなりますので、必ず入力してください。
住所
プロジェクトの住所を登録・編集することができます。
公開状況
「公開」「限定公開」「非公開」の3つの中から選択して変更することができます。
「公開」ではプロジェクトがSpacelyサイトの「VR一覧」に表示されます。
「限定公開」ではURLを知る人のみがアクセスでき、「非公開」では作成者のユーザーIDとパスワードを入力しないとアクセスできません。
コメント
プロジェクトに対するコメントを入力することができます。
公開しているプロジェクトがSpacelyサイトの「VR一覧」に表示される際に、このコメントも表示されます。
URL
https://spacely.co.jp/◯◯◯/×××
プロジェクトのURLの末尾を変更することができます。(上の×××にあたる部分)
物件名のアルファベットや物件番号に設定することが多いです。
URLの文字は英数字、ハイフン(-)、アンダーバー(_)のみが使えます。
◯◯◯にあたる部分には、プロジェクトを管理する各ユーザー名(グループ共通URLが設定されていれば、グループ全体での共通URL)が入るので編集することはできません。
プロジェクトをコピー
選択したプロジェクトをコピーすることができます。
コピー後のプロジェクトにはコピー元のプロジェクトの各種設定が引き継がれます。
プロジェクトを削除
選択したプロジェクトを削除することができます。
360度画像一括DL
選択したプロジェクトの360度画像をzip形式でダウンロードすることができます。
シェア
選択したプロジェクトのQRコード・埋め込みコード・URLを表示することができます。
また、Twitter、FacebookやLINEなどのSNSでシェアすることもできます。
2.プロジェクト各種設定
「プロジェクト各種設定」画面では、下記項目が設定可能です。
足元のパッド(三脚/一脚隠し)の色
プロジェクトに合わせて、足元のパッドの色の変更ができます。
透明を選択すると、パッド自体が消えるので、足元のパッドに入れるロゴ画像は設定できなくなります。
足元のパッド(三脚/一脚隠し)に入れるロゴ画像と外部ページリンク、パッドサイズ)
足元のパッドにロゴの画像を設定し、そこに外部ページのリンクを埋め込むことができます。
また、足元のパッドのサイズを変更することもできます。
サイズは1.0が通常サイズで0.8〜2.0までの間で自由にサイズを設定できます。
VRアクションの画像設定
VRアクションの画像設定をすることができます。
初期設定であるベーシックアイコンから新しいアイコンをアップロードして変更することができます。
アップロードした画像は112×112ピクセルにリサイズされます。
プロジェクト単位での設定となるので、例えば、特定のシーンのあるアイコンだけを変更するというようなことはできないので、ご注意ください。
その他の表示設定
その他の詳細設定が可能です。詳細はこちらをご覧ください。
3.シーンのタイトル編集
各シーンのタイトルを変更することができます。
4.シーンの追加
新たに360度画像を追加することができます。
ファイルから追加を押すと、新規360度 画像をPCからアップロードできます。
フォルダから選択を押すと、クラウド上 のフォルダから画像を選択できます。
5.シーンの削除/並び替え
「削除」ボタンを押すとシーンを削除することができます。
プロジェクトには最低1枚のシーンが必要です。
「並べ替え」ボタンをクリックしながらドラックすると、シーンの並べ替えを行うことができます。
一番上にあるシーンが、初めに表示されるシーンになります。
※「並び替え」を行った後は、下側の「変更を確認」押下して頂くようお願い致します。
6.画像の入れ替え/DL
既にアップロードしてある360度画像を差し替えたいときに使います。
シーンの追加と同様に、ファイルから追加を押すと新規360度画像をPCからアップロードでき、フォルダから選択を押すとクラウド上 のフォルダから画像を選択できます。
また、矢印アイコンをクリックすると、各シーンごとに360度画像をダウンロードすることもできます。
7.全体画像加工(明るさ/色味)
各シーンごとに360度画像全体を加工することができます。
全体の明るさやコントラストを調整するときに使います。
ステッキのアイコンをクリックすると画像編集ソフトが起動します。
詳細はこちらをご覧下さい。
※7.全体画像加工と8.部分画像加工のどちらも行う場合は、全体画像加工をしてから一旦保存し、その後で部分画像加工を行って頂くようお願い致します。(現状、全体加工後に部分加工がリセットされる仕様となっております)
8.部分画像加工(ぼかし/描画)
各シーンの360度画像を6方向に分割した画像それぞれについて画像編集ができます。
写ってはいけないものが写り込んでしまったときに、ぼかしをかけたりすることができます。
パレットのアイコンをクリックすると画像編集ソフトが起動します。
詳細はこちらをご覧ください。
※7.全体画像加工と8.部分画像加工のどちらも行う場合は、全体画像加工をしてから一旦保存し、その後で部分画像加工を行って頂くようお願い致します。(現状、全体加工後に部分加工がリセットされる仕様となっております)
9.VRアクションの編集
シーン移動の矢印や、画像やコメントの埋め込みを編集できます。
ゴーグルマークをクリックすると別画面でVRアクションの編集画面が開きます。
詳細はこちらをご覧ください。
10.シーン切替設定
3段階までの切替シーンの設定をすることができます。
シーンの追加と同様に、ファイルから追加を押すと新規360度 画像をPCからアップロードでき、フォルダから選択を押すとクラウド上 のフォルダから画像を選択できます。
ビフォー/アフター、日中/夜景など切替の種類の設定もできます。
詳細はこちらをご覧ください。
11. シーン開始時の方向設定
三角のアイコンをクリックすると、各シーンの初期位置の設定ができます。
どの向きからシーン移動が行われても、シーンが開始する方向を常に固定したい場合は、ここから初期位置を設定してください。
詳細はこちらをご覧ください。
12.ホームステージング
360度VR写真の部屋にCGで家具を配置するホームステージングを依頼することができます。
ホームステージングを行うためには、チケットを購入することが必要です。詳細はこちらをご覧ください。
※間取図(フロアマップ)上のシーンの向きや位置を変更したい場合はこちらをご覧ください。